2012年03月28日

駿河漆器卵殻蒔絵展

市役所本館の市民ギャラリーで、駿河漆器の卵殻蒔絵展 が開催中です。

駿河漆器卵殻蒔絵展

卵殻蒔絵 とはemoji03

文字通り、卵のカラを漆器に張り付けて、蒔絵とする細工物 です。

たとえば、海と太陽の間を飛ぶこの鶴も、

駿河漆器卵殻蒔絵展

近寄ってみると、小さな卵のカケラをいっぱい張り付けていることが判りますface08

駿河漆器卵殻蒔絵展

卵殻技法は、漆器の蒔絵で白色を描く方法として編み出されました。

卵のカラを細かく割って、漆を接着剤にして竹串で貼り付るのです。

駿河漆器卵殻蒔絵展

第二次大戦後には、卵殻蒔絵の漆器は欧米にも輸出されたのですが、
現在ではあまり知られて無いのだそうですicon68

この機会に珍しい細工物に触れてみてはいかがでしょうface17

駿河漆器卵殻技法
卵殻サークル発表会

3/26~4/1まで

市民ギャラリー第5展示室にて
10~17時(最終日15時まで)



同じカテゴリー(★イベント★)の記事画像
★清水フリトラ市★
ハンドメイド1day shop開催中です~
THE NATURAL SHOE STOREさんへ行って来ました~
ニョッキPapaさんでUVレジン体験!
ニョッキPapaさんの「ハンドメイドonedayshop」!
清水の七夕祭り
同じカテゴリー(★イベント★)の記事
 ★清水フリトラ市★ (2015-01-23 19:01)
 ハンドメイド1day shop開催中です~ (2012-07-16 14:11)
 THE NATURAL SHOE STOREさんへ行って来ました~ (2012-07-15 16:56)
 ニョッキPapaさんでUVレジン体験! (2012-07-12 12:40)
 ニョッキPapaさんの「ハンドメイドonedayshop」! (2012-07-11 15:02)
 清水の七夕祭り (2012-07-10 14:16)

Posted by navichiyo at 17:46│Comments(0)★イベント★
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿河漆器卵殻蒔絵展
    コメント(0)