2011年08月31日
駿河三大名物 『うさぎ餅』
市民会館通りで
駿河三大名物であるうさぎ餅やっと見つけました

『松木屋』さんに売っています

松木屋さんのお店の方がとても親切でした

うさぎ餅の由来
江戸時代の狂歌人・大田蜀山人(しょくさんじん)
「耳長ふ聞き伝え来し兎餅 月もよいからあがれ名物」
江戸時代に東海道を往来した大田蜀山人がその味の良さに詠んだ古庄名物の“うさぎ餅”。
月があがるに、餅につきがよいので召しあがれと、かけあわせた狂歌で有名になり旅をする人びとに賞味されました。
“うさぎ餅”の名は、店先に飼っていた兎から名づけとと言われ薄皮の餅に餡をくるみ、満月の焼印を押して販売されました。
こしあんがたっぷりで
上の焼きが
うさぎに見えたり見えなかったりするそうです

市民会館通りで見つけてみて下さい

2011年08月30日
TOKAIさんと一緒に
なびちよが進化します


「なびちよ for iPhone」

ということで
なびちよの iPhoneアプリがダウンロードできるようになります。
9月10日と11日に
静岡駅北口地下広場で
TOKAI モバイルさんと一緒に
なびちよの iPhoneアプリを宣伝していきます

会場では
① なびちよアプリPRダウロード
② スマートフォン体験
③ アンケート&お楽しみ抽選会
④ softbank「お父さん」歴代グッツ展示会
など行います

詳しくはまた報告します

2011年08月26日
遊舞祭りが浅間通りで開催
今年も開催されます
詳しくは。。。
浅間通り商店街ブログ
踊りはもちろん
清水エスパルスのトークショー・サイン会・レアグッツ抽選会
東北物産チャリティー販売
<収益は寄付>
浴衣グランプリ
浅間通り商店街 夏の感謝の大抽選会
お子様がタイガーマスクをみつけたら
かき氷無料券配布
野菜つめ放題
などなど
輪くぐりさんにも負けず
楽しそうなイベント
ぜひぜひ行ってみてください


詳しくは。。。
浅間通り商店街ブログ
踊りはもちろん
清水エスパルスのトークショー・サイン会・レアグッツ抽選会
東北物産チャリティー販売
<収益は寄付>
浴衣グランプリ
浅間通り商店街 夏の感謝の大抽選会
お子様がタイガーマスクをみつけたら
かき氷無料券配布
野菜つめ放題
などなど
輪くぐりさんにも負けず
楽しそうなイベント

ぜひぜひ行ってみてください

2011年08月26日
You Me & Cookies + cafe Bikini
浅間通りのYou Me & Cookies + cafe Bikiniへお邪魔しました~
とーってもかわいいアイシングクッキーがたくさんあります!!






ケーキもとっても美味しそうです~夏らしい涼しげなゼリーがありました!
アイシングクッキーは、結婚式の引き出物や、サンクスギフトとして、名前入りで作ってもらえるそうですよ~
You Me & Cookies + cafe Bikiniさんありがとうございました~
とーってもかわいいアイシングクッキーがたくさんあります!!






ケーキもとっても美味しそうです~夏らしい涼しげなゼリーがありました!
アイシングクッキーは、結婚式の引き出物や、サンクスギフトとして、名前入りで作ってもらえるそうですよ~
You Me & Cookies + cafe Bikiniさんありがとうございました~
Posted by navichiyo at
09:11
│Comments(0)
2011年08月25日
BCROP
BCROPさんへお邪魔しました~
素敵なバッグがたくさんあります!


こちらのハラコバッグは入荷するとすぐに出ちゃうそうです~






こちらのお財布は一押し商品だそうです~かなりボリュームがあります!
BCROPさんありがとうございました~
素敵なバッグがたくさんあります!


こちらのハラコバッグは入荷するとすぐに出ちゃうそうです~






こちらのお財布は一押し商品だそうです~かなりボリュームがあります!
BCROPさんありがとうございました~

Posted by navichiyo at
09:52
│Comments(2)
2011年08月24日
鉄火丼 駅南銀座
駅南銀座の
梅よしさんの鉄火丼を
ランチで食べました

まぐろの色が食欲をそそります

駅南銀座の会長おおすすめの一品です

美味しくてどんどん食べれちゃいます

お豆腐と味噌汁付きです

Posted by navichiyo at
18:07
│Comments(0)
2011年08月23日
エクレール
呉六名店街のエクレールさんへお邪魔しました~

美味しそうエクレールやなシュークリームが並んでいます~

いちじくシューは今から秋までの期間限定だそうですよ~


定番メニューはこちらです。
全部制覇するぞ~

美味しそうエクレールやなシュークリームが並んでいます~

いちじくシューは今から秋までの期間限定だそうですよ~


定番メニューはこちらです。
全部制覇するぞ~

Posted by navichiyo at
10:28
│Comments(0)
2011年08月22日
マツナガスポーツさん
浅間通りのマツナガスポーツさんへお邪魔しました~

スポーツ用品店と思いきや・・・なんと!2Fにボクシングジムがありました!

世界チャンピオンが出たそうです!
マニー・パッキャオさんという方だそうです。

4階級制覇ってすごいですよね~
ダイエットの為に通っている女性もいらっしゃるそうですよ~

スポーツ用品店と思いきや・・・なんと!2Fにボクシングジムがありました!

世界チャンピオンが出たそうです!
マニー・パッキャオさんという方だそうです。

4階級制覇ってすごいですよね~
ダイエットの為に通っている女性もいらっしゃるそうですよ~
2011年08月21日
かまつ屋さん
浅間通りのかまつ屋さんへお邪魔しました~


見ていると幸せになりそうな、かわいいお地蔵さんやふくろうさん達がいます。

伝統ある手作り凧、今はおばあ様からお孫さんへ引き継がれて作られているそうです。
そういった伝統が引き継がれていくことは、とても素敵なことですよね。

祝鯛です。こちらも静岡に古くから伝わる工芸品だそうです。

綺麗な手ぬぐいがたくさんありました。

手ぬぐいが綺麗に飾れる専用の枠も売られています。
手ぬぐいって、日本人独特の特色とデザインが綺麗に出されていて、一番飾るのに適しているのではないかと思ってしまうくらい、目を楽しませてくれるものが多いですよね。

こちらは手ぬぐいで作られたシャツです。
好きな手ぬぐいを選んで、作ってもらえるそうです。
全部で手ぬぐいを、7枚使うそうです。かっこいいですよね~
ぼくのも作ってもらおうかな(^_^)/



見ていると幸せになりそうな、かわいいお地蔵さんやふくろうさん達がいます。

伝統ある手作り凧、今はおばあ様からお孫さんへ引き継がれて作られているそうです。
そういった伝統が引き継がれていくことは、とても素敵なことですよね。

祝鯛です。こちらも静岡に古くから伝わる工芸品だそうです。

綺麗な手ぬぐいがたくさんありました。

手ぬぐいが綺麗に飾れる専用の枠も売られています。
手ぬぐいって、日本人独特の特色とデザインが綺麗に出されていて、一番飾るのに適しているのではないかと思ってしまうくらい、目を楽しませてくれるものが多いですよね。

こちらは手ぬぐいで作られたシャツです。
好きな手ぬぐいを選んで、作ってもらえるそうです。
全部で手ぬぐいを、7枚使うそうです。かっこいいですよね~
ぼくのも作ってもらおうかな(^_^)/

Posted by navichiyo at
14:43
│Comments(0)