2012年07月21日

まちセンレンタルスペース

まちセンのレンタルスペースでは、色々な商品・作品が、展示や販売されてますemoji01
新しい作品を紹介しますface02
(株)うさみ「順風堂」 宇佐美 順子さん
鈴なり窯 白鳥 鈴恵さん によるお2人の作品ですicon12


かわいい動物たちの作品emoji34
タヌキは「他抜き」(競争に勝つ)豊富な生活力
商売・受験・恋愛に勝つお守り「大きな金袋」子孫繁栄、父親の役割emoji01


河童は、夫婦河童は家庭円満、よりいっそう福を呼び込むemoji01


ふくろうは、幸福を呼び、夢を実現させる力を持つ鳥である。
玄関に置くとよりいっそう福を呼び込むemoji01
いろいろ意味があるんですね~face17


こちらは「箸置き」emoji44


写真の動物達が置かれてる台は
100%天然銘木、天然銘木突板使用emoji50
国内製作なのにお手ごろな価格ですよemoji13

お問合せ・ご注文は
趣味の花台専門店『順風堂』
TEL  054-295-6160
メール info@junpudo.com
ホームページ
     http://www.junpudo.com

  

Posted by navichiyo at 13:00Comments(0)★まちセン★

2012年06月30日

大沼さんの歌声広場♪♪

静岡の街を活気付けるための応援団長を努めるのは、
「とびっきり!しずおか」の大沼啓延さんemoji02
『大沼さんの歌声広場』face22emoji26が開催されまicon14icon12
〔日時〕7月7日(土)13時~15時(入場無料:出入り自由です)
〔場所〕ミライエ呉服町2階(伊勢丹向い)              

トークやミニコンサートみんなで歌う昭和歌謡emoji26
思わず体が動いちゃうface25「懐メロ体操」もお楽しみいただけますemoji01
心豊かな昭和をもう一度・・・
歌声広場に是非来てくださいface22



  

Posted by navichiyo at 15:57Comments(0)★まちセン★

2012年06月26日

安心くらぶの「夢農園」

ミライエ呉服町2F”まちセン”では
新鮮野菜農家直売所 安心くらぶの「夢農園」
がチャレンジショップにて販売していますemoji02




朝採りのきゅうり・ナス・枝豆emoji46
とうもろこしは甘いですよ~face18

        

サラダにおすすめemoji27水菜・ホワイトセロリemoji01
大根も煮物にしても美味しいemoji08キャベツは甘くて生でバリバリいけちゃいますface18emoji13

        

他にもいろいろな新鮮野菜を販売していますemoji02
野菜以外も販売してますよ~emoji44
食べ始めると止まらないemoji07”芋まつば”や”かりんとう”face25

        

午前10時~午後4時 期間中毎日営業
                             ※野菜の入荷次第で休業することがあります。


  

Posted by navichiyo at 18:40Comments(0)★まちセン★

2012年06月18日

ミライエの復興支援カフェさん

昨年からミライエ2階にて東北の復興のために

岩手のものや被災地のものを

SAVE IWATE しずおかさんが

販売していますemoji08

被災者の方が作成する

エコたわしは今取り寄せ中ですが


新商品が入荷していました~emoji02




ふかひれ濃縮スープ

気仙沼地域ブランドである気仙沼のふかひれ

このブランドが消えてしまわないように

一度濃縮スープを味わってみてくださいemoji27




そして秘密のケンミンショーでも紹介された



いかにんじん




着色料も使ってないのでぜひお子様にemoji32


そして三陸鉄道復興を祈願して、

震災前に岩手県立大学宮古短大の生徒さんのご意見 を聞いて開発・発売していた



きっと芽が出るせんべい


釜石の民間工場の発芽玄米

在庫の残っていた宮古のすき昆布を原料にしたせんべいemoji45



6種類のぽんせんが入って1250円icon14



ハートブローチ

被災地の方が編んでおり

商品の代金の50%は作成した方の収入になりますemoji50


他にも

みなさんご存知の南部せんべいゆべし


マスカットサイダーもおいていますicon14





物を買うということで

復興にご協力下さいemoji34


復興支援カフェ、土・日曜日 11:00~17:00
静岡伊勢丹むかい、ミライエ呉服町2F 




  


Posted by navichiyo at 14:44Comments(0)★まちセン★

2012年06月16日

手作り作品展

昨日から、まちセンレンタルスペース出展作家さん達による、「手作り作品展」が6/21日まで開催されます~

作家さんと作品のご紹介です~





こちらは人形作家の金原さん。





あたたかみのあるお人形を作られます~ 一つ一つのお人形の表情が、味があって見入ってしまいますよ~







こちらは、シャドーボックス作家の渡辺さん。





こちらがおススメの作品だそうです~とっても細かいですね!!実際に見ると細かさにびっくりしますよ~







こちらは、洋服作家の法月さん。





着やすそうな、素敵な形のお洋服を作られてますよ~






こちらは、帽子作家の宮川さん。





夏用の涼しげな軽い帽子がたくさんありますよ~サイズがなかなか合うものが無いという方にも、アジャスターが付いているので、とっても使いやすいです~





こちらは、プリザーブドフラワー作家の石垣さん。





小鳥が入ったかわいらしいアレンジの作品がありますよ~






こちらは、おむつケーキ作家のスタジオめぐさん。
残念ながら、ちょっとの差でご本人の写真が撮れず・・・
手作りカード体験ができますよ~



以上の6名の作家さん達がたくさんの作品とミライエ呉服町2Fでお待ちしております~
是非みなさんいらしてください(^_^)/




  

Posted by navichiyo at 12:00Comments(0)★まちセン★

2012年06月15日

VMDベーシック!

空間デザイナー、VMDインストラクターの しげたかずみさんが、まちセンでセミナーを開いてくださいました~




たくさんの方々が来てくださいましたよ~

以前にも、繁田さんのアトリエへお邪魔した時のブログで書きましたが、


繁田さんはディスプレイデザインのプロフェッショナル!最近では、VMD(ヴィジュアルマーチャンダイジング)を各お店の方々へ提供するお仕事をされています。

VMDとは、お客様が売り場に興味・関心を抱き、売り場を回遊して商品を選んで、理解して購入するシーンを想定した売り場づくりのノウハウ だそうです。

文章で読んでもイマイチピンとこなかったのですが、
セミナーを受けさせていただき、とーっても良く解りました!!!

VMDとは、「商品が売れやすく、お客様が楽しめる売り場を作る方法」だそうです。




こちらの多種多様なかわいい紙コップ達を使って、実践を交えながら教えてくださり、
ホントに、わかりやすくて、楽しいセミナーでした!





いろんな売り場をモデルとして、売り場の陳列方法の仕組みを教えてくださいました。


好きな紙コップをまず1列で、基本にそって陳列するという課題が出されました。





皆さんそれぞれの個性が出ていました。
繁田さんがアドバイスをくださってます~









次は2段の陳列方法を2人一組となって紙コップを並べていきます。














皆さん四苦八苦して並べていましたよ~でも、楽しみながら、集中しているから時間が経つのが早い早い!


各組ごとにテーマと作品の紹介をしていただきました~




皆さん色とりどりの陳列方法があって、見ていても楽しかったのですが、しげたさんのちょっとしたアドバイスで、もっと良くなっていくのを実感されたと思います!




こちらのテーマは「夜の女子会」~

並べるのが、単純な形の紙コップでもかなり奥が深くて難しかったのに、実際のお店で色んなものに変わったらどうなっちゃうんだろう???って思いましたが、
このセミナーを聞いていけば、なんだかプロになれる気がしてきました!
ってまだまだ入り口しか覗いてないですが・・・


繁田さんのVMDベーシック!「展示編」が次回あります~
既に定員に達してしまっているかもしれないですが、人数が集まればまた開いてくださるそうですので、
気になられた方がいらしゃいましたら、
まちづくり公社054-270-8991までご連絡ください!






繁田さんありがとうございました~楽しかったです!
次回はもっと楽しみです~(^_^)/
  

Posted by navichiyo at 19:30Comments(0)★まちセン★

2012年06月07日

空間デザイナーの繁田さんのアトリエ

おまちバルはちょっと休憩して、空間デザイナーの繁田さんのアトリエへお邪魔しました~

繁田さんはディスプレイデザインのプロフェッショナル!最近では、VMD(ヴィジュアルマーチャンダイジング)を各お店の方々へ提供するお仕事をされています。

VMDとは、お客様が売り場に興味・関心を抱き、売り場を回遊して商品を選んで、理解して購入するシーンを想定した売り場づくりのノウハウ だそうです。






オシャレなコーヒーカップ!face17





白い空間が素敵です~風通しも良くって、いごこちが良い!





空間デザイナーの繁田さんです!いつも、こうやって仕事されている様子!


繁田さんが武蔵野美術大学時代に勉強されていた内容や、そこから就職されて東京でディスプレイのお仕事をされてきた様子など、いろいろお話くださいました~かなり興味深い楽しいお話でしたよ~


そして、繁田さんが、ミライエ呉服町へ来てくださいます~





が・・・残念ながら、定員オーバーで、この日のセミナーは締め切ってしまいましたが、もしご興味のあるかたは、数人集まればまた開いてくださるようなので、ミライエ呉服町のまちづくり支援センター054-270-8991までご連絡くださいませ!

こちらの「売場づくりのノウハウ ワンコイン(500円)セミナー VMDベーシック!」は
繁田さんがずっと勉強してこられた、デザインの基礎から教えてくださいます!
学校へ通わないと、なかなか教えてはもらえないことを、解りやすくワークショップも交えて教えてくださいますよ~
デザインには、ルールがあるそうで、そこが解れば、応用がきくようです。
お客様が見やすく、売上につながる売場つくりを、みなさんも学んでみませんか~?






  

Posted by navichiyo at 18:33Comments(0)★まちセン★

2012年05月20日

新茶フェア!

ミライエ呉服町では、毎週土曜日に、しずおかお茶まちミーティングの方がお茶を試飲をさせてくださいます!

今はちょうど新茶の季節!!
甘味のある新茶をいただけますよ~




色がとっても綺麗ですよね~
こちらは内牧の新茶です。甘味があってまろやかな飲みごたえです!





新茶は6種類あります~一袋500円で販売されてますよ~


さえみどり(30g)・・・森内茶農園(葵区内牧705)Tel 054-296-0120

清沢・両河内(50g)・・・Baby Leaf(葵区千代田6-17-24)Tel 054-263-1710

内牧(60g)・・・㈱小島康平商店(葵区錦町19)Tel 0120-02-1955

牧之原(50g)・・・成茶加納㈱(葵区錦町9)Tel 054-252-2783

藁科(50g)・・・(有)藁科銘茶杉山園(葵区鷹匠1-3-1)Tel 054-253-0620

足久保(50g)・・・山彦会(葵区足久保奥組3620)Tel 054-296-3637


お問い合わせ  cha-tea 天野幸子 090-8135-6618




こちらのお綺麗なかたが、お茶インストラクター(言い方間違っていたらごめんなさい((+_+)))の天野さんです!
いつもとっても美味しいお茶を入れていただいております~

美味しいお茶を飲むと落ち着きますよね!
みなさんもお買いものついでに、ほっと一息入れていってください~
新茶無料試飲は、毎週土曜日の10時から16時までです~
是非ミライエ呉服町2Fへお越しください~

  

Posted by navichiyo at 14:00Comments(0)★まちセン★

2012年05月10日

まちセンレンタルスペース 5月

まちセンのレンタルスペースでは、様々な商品、作品が、展示や販売されています。
先月もご紹介しましたが、今月も新しい作品が登場しました。

人形作家 金原君子さん による、布製の手作り人形たちです。


魔女や女の子たちは


フェルトや毛糸、柔らかい生地で作られています。


おじいちゃんとおばあちゃん も


赤ちゃんたちも、


見ているだけでホッとした気分になれます。

まちセン、こと まちづくり支援センターのレンタルスペースは、
伊勢丹前、ミライエ呉服町2階にあります。来てみてねface02

  


Posted by navichiyo at 17:57Comments(0)★まちセン★

2012年05月06日

母の日プレゼント大作戦!

5/13(日)「母の日プレゼント大作戦」という手作り体験イベントがありますemoji02





オープンギャラリー123(ワンツースリー)にて10:00~15:00です~
場所地図はこちらicon66



スイーツデコ体験&販売  スイーツデコ*sakuranbo.
「チョコマグネットカップ作り」 700円~


ワイヤーアート体験&販売  wire craft HIRO.
「タオルハンガー作り」 800円

ステンドグラス体験&販売  すてんど工房 更紗
「オーナメント作り」 2000円


メッセージ付き色紙   書家詩人 宗明
小色紙  500円~


まつげエクステ&眉毛カット
エクステ 両目20本 1000円
眉毛カット      1000円


小腹を空かせていけばface18美味しい食べ物もありますよ~

ganmo.バーガー   500円
体に優しい安心安全なバーガー

ミニミニドーナツ
お手軽サイズのドーナツ



いろいろ出来るので迷っちゃいますね~face23
皆さん是非行かれてみてくださいicon12


オープンギャラリー123(ワンツースリー)icon25


住所:静岡市駿河区曲金2丁目3-8icon16icon17  

Posted by navichiyo at 09:00Comments(0)★まちセン★