2011年09月30日
セッシャ―1のまち①
スプラッシュ星人の相談所
『ファミリー食堂サイトウ』さんに行ってきました

昔ながらのお店で
60年も続いている食堂
メニューが60種類以上でなんでも作ってくれます
駅南銀座の顔である
亭主のサイトウさん………
なぜか陽気な
ニーハオシェイシェイを聞くと安心します
ではなくて10月3日からはじまる名物のたい焼きも期待です~
ラーメン定食

ハンバーグ定食

まさにかわらぬ味、形です
『ファミリー食堂サイトウ』さんに行ってきました

昔ながらのお店で
60年も続いている食堂

メニューが60種類以上でなんでも作ってくれます
駅南銀座の顔である
亭主のサイトウさん………

なぜか陽気な
ニーハオシェイシェイを聞くと安心します

ではなくて10月3日からはじまる名物のたい焼きも期待です~

ラーメン定食
ハンバーグ定食
まさにかわらぬ味、形です

2011年09月29日
Jewel K
伝馬町のJewel Kさんへお邪魔しました~

夜のライトが綺麗ですね~
とても素敵なジュエリーがたくさんありました~






三色のトルマリンです!とっても綺麗!

こちらはダイヤに穴をあけ、直接細い金具でつなげてあります。とても繊細な造りで、揺れてキラキラ輝いています!

こちらは大きいダイヤの下に小さいダイヤが入っていて、輝きが倍増するような造りになっています!すごい!
下の絵のような造りだそうです。




Jewel Kさんは来年お引越しをされるので、年内は閉店セールで、交渉次第でとってもお安くなるそうです!
全品30%offからだそうです~
とてもゆっくり見せていただけるお店ですので、みなさん是非見に行ってみてください~

夜のライトが綺麗ですね~
とても素敵なジュエリーがたくさんありました~






三色のトルマリンです!とっても綺麗!

こちらはダイヤに穴をあけ、直接細い金具でつなげてあります。とても繊細な造りで、揺れてキラキラ輝いています!

こちらは大きいダイヤの下に小さいダイヤが入っていて、輝きが倍増するような造りになっています!すごい!
下の絵のような造りだそうです。




Jewel Kさんは来年お引越しをされるので、年内は閉店セールで、交渉次第でとってもお安くなるそうです!
全品30%offからだそうです~
とてもゆっくり見せていただけるお店ですので、みなさん是非見に行ってみてください~

Posted by navichiyo at
18:35
│Comments(0)
2011年09月28日
駿府 秋のわくわく祭
今年も10月1日かtら
わくわく祭を開催します

葵区・駿河区・清水区の商店街、大型店が
いろんなイベントや催事やセールを行います
そして
富くじチャンスも
期間中にお買い物をすると、、、、
1000円で1枚(目安)富くじをプレゼント
豪華賞品が当たるかも

はずれてもはずれの券が
浅間通りや紺屋町地下で使えます
各お店で福袋、ワゴンセールも
9日は中心商店街で13:30から
シズオカサンバカーニバル2011が
行われます
詳しくは ↓ クリック


わくわく祭を開催します


葵区・駿河区・清水区の商店街、大型店が
いろんなイベントや催事やセールを行います

そして
富くじチャンスも

期間中にお買い物をすると、、、、
1000円で1枚(目安)富くじをプレゼント

豪華賞品が当たるかも


はずれてもはずれの券が
浅間通りや紺屋町地下で使えます

各お店で福袋、ワゴンセールも

9日は中心商店街で13:30から
シズオカサンバカーニバル2011が
行われます

詳しくは ↓ クリック


タグ :なびちよまちづくり支援センター
2011年09月26日
秋のおこわ
すっかり涼しくなってきました
秋の食べ物が気になってます
そこで
伊勢丹地下のおこわの米八さんで
おいしそうな秋の食べ物みつけました


まさに秋です
昆布と鮭おこわ
栗おこわ
松茸のおこわ
もちもちしてて
おいしかった~
ちょっとだけ秋を楽しめました

秋の食べ物が気になってます

そこで
伊勢丹地下のおこわの米八さんで
おいしそうな秋の食べ物みつけました

まさに秋です

昆布と鮭おこわ
栗おこわ
松茸のおこわ
もちもちしてて
おいしかった~

ちょっとだけ秋を楽しめました

2011年09月25日
香る静岡のお茶
いつも、土曜日・日曜日・祝日と、まちセンでお茶の無料試飲をしてくださっている
「しずおか 茶のまちミーティング」さんの今日のお茶は

とても香が良い「かま入り茶」です~
気候も秋めいてまいりましたので、暖かくて香の良いお茶で、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみませんか~

一番最初にいただいたのが、こちらの「Honyama Beauty」というお茶です。
色は濃かったですが、ほんのり甘い味で、香がとても良いです!飲み終わった後の茶器から
なんとも言えない、花の香りにも似たような、ずーっと茶器を鼻にくっつけていたいほど(恥ずかしいからできませんが・・・)しあわせになる香りがします

続いてはこちら、「香セレクション」というお茶。
香りがやわらかく、味はとっても甘味があります。煎茶に近い味わいです。

色もうす黄緑で、綺麗です~

続いては、たぬきがかわいい♡「ぶんぶく かま茶」。
香ばしくて、甘味があります。
熱いお湯で入れても大丈夫だそうで、煎茶よりは簡単に入れられるそうです!
内牧の森内茶農園さんのお茶で、園主の森内さんは、手揉み師範・日本茶インストラクター
日本茶アドバイザー養成スクール専任講師もなさっていらっしゃるそうです。すごい
こちらの試飲は今日までですが、HPでの販売もされているそうです~森内茶農園
しずおか お茶まちミーティングさんは、毎週違った静岡のお茶を、まちセン(ミライエ呉服町)でご紹介くださっています。
10/2(日)14時~15時 Cha-tea 日本茶基礎講座「煎茶・深蒸し茶の淹れ方」
10/16(日)11時~12時 14時から15時
小泊重洋さんの「知ってて知らないお茶の話」<その1>
「知ってて知らない緑茶を飲もう」~日本の緑茶20撰+韓国・中国緑茶~
10/23(日)11時~12時 14時から15時
小泊重洋さんの「知ってて知らないお茶の話」<その2>
「黒茶ってなんですか?」~今話題の中国のお茶あれこれ~
講師の小泊重洋さんは世界中のお茶を紹介(試飲・販売)しながら、お茶の楽しさを広く伝えていらしゃる方だそうです。
参加ご希望の方はこちら
そふと研究室 tel 054-272-0525(月~金 9:00~18:00)
e-mail libero@soft-labo.net
今後の口座情報はまちセンHPをご覧ください。
「しずおか 茶のまちミーティング」さんの今日のお茶は

とても香が良い「かま入り茶」です~
気候も秋めいてまいりましたので、暖かくて香の良いお茶で、ちょっと贅沢な時間を過ごしてみませんか~

一番最初にいただいたのが、こちらの「Honyama Beauty」というお茶です。
色は濃かったですが、ほんのり甘い味で、香がとても良いです!飲み終わった後の茶器から
なんとも言えない、花の香りにも似たような、ずーっと茶器を鼻にくっつけていたいほど(恥ずかしいからできませんが・・・)しあわせになる香りがします


続いてはこちら、「香セレクション」というお茶。
香りがやわらかく、味はとっても甘味があります。煎茶に近い味わいです。

色もうす黄緑で、綺麗です~

続いては、たぬきがかわいい♡「ぶんぶく かま茶」。
香ばしくて、甘味があります。
熱いお湯で入れても大丈夫だそうで、煎茶よりは簡単に入れられるそうです!
内牧の森内茶農園さんのお茶で、園主の森内さんは、手揉み師範・日本茶インストラクター
日本茶アドバイザー養成スクール専任講師もなさっていらっしゃるそうです。すごい

こちらの試飲は今日までですが、HPでの販売もされているそうです~森内茶農園
しずおか お茶まちミーティングさんは、毎週違った静岡のお茶を、まちセン(ミライエ呉服町)でご紹介くださっています。
10/2(日)14時~15時 Cha-tea 日本茶基礎講座「煎茶・深蒸し茶の淹れ方」
10/16(日)11時~12時 14時から15時
小泊重洋さんの「知ってて知らないお茶の話」<その1>
「知ってて知らない緑茶を飲もう」~日本の緑茶20撰+韓国・中国緑茶~
10/23(日)11時~12時 14時から15時
小泊重洋さんの「知ってて知らないお茶の話」<その2>
「黒茶ってなんですか?」~今話題の中国のお茶あれこれ~
講師の小泊重洋さんは世界中のお茶を紹介(試飲・販売)しながら、お茶の楽しさを広く伝えていらしゃる方だそうです。
参加ご希望の方はこちら
そふと研究室 tel 054-272-0525(月~金 9:00~18:00)
e-mail libero@soft-labo.net
今後の口座情報はまちセンHPをご覧ください。

2011年09月22日
ヘルシーごはん
先日伊勢丹4Fの「茶花」さんへランチに行きました~
いつもお昼になると並んでいるので、12時になった瞬間にダッシュ!!
でもやっぱりちょっと並びました(~_~;)みなさん美味しいところ知っていますね

大豆ミートランチです!お肉を使ってないから、とってもヘルシー
そして美味しい
鶏のから揚げを食べている感じなので、大満足です~
ご飯は五穀米、ごま油の風味がして噛むごとに美味しくなります。

こちらはカレーですが、日本人向けの素朴な味で、五穀米と合わせて食べると美味です~
是非皆様も行ってみてください~
いつもお昼になると並んでいるので、12時になった瞬間にダッシュ!!
でもやっぱりちょっと並びました(~_~;)みなさん美味しいところ知っていますね


大豆ミートランチです!お肉を使ってないから、とってもヘルシー


ご飯は五穀米、ごま油の風味がして噛むごとに美味しくなります。

こちらはカレーですが、日本人向けの素朴な味で、五穀米と合わせて食べると美味です~

是非皆様も行ってみてください~

2011年09月21日
10月8、9日はおケイコフェスタ
ハッピーカルチャー
おケイコフェスタが
【日時】10月8・9日
10:30~17:00
【会場】ペガサート地下1階
にて、開催されます
・アロマ
・きものの試着&撮影会
・ヘッドスパ体験
・フラワーアレンジメント体験
・ネイルアート
・ミニ占い鑑定
・カラーセラピー体験
・あなたの愛の傾向テスト
・フランス情報の提供
などなど
体験できます
さらにアンケートに答えると
先着500名様に自分磨きに役立つグッツをプレゼント
さらに抽選会も行います
是非セノバに行くときにもお立ち寄りください

おケイコフェスタが
【日時】10月8・9日
10:30~17:00
【会場】ペガサート地下1階
にて、開催されます

・アロマ
・きものの試着&撮影会
・ヘッドスパ体験
・フラワーアレンジメント体験
・ネイルアート
・ミニ占い鑑定
・カラーセラピー体験
・あなたの愛の傾向テスト
・フランス情報の提供
などなど
体験できます

さらにアンケートに答えると
先着500名様に自分磨きに役立つグッツをプレゼント

さらに抽選会も行います

是非セノバに行くときにもお立ち寄りください


2011年09月20日
青葉通りのつけ麺
青葉通りを通り度に気になっていたお店
とにかくおいしそうなつけ麺の垂れ幕が出ている
麺匠 権坐さん


赤

白

そして黒もあります
実は黒が一番人気らしいです
魚介ベースです
ご飯は無料でいただけます
御幸町にある伊駄天さんの系列
どちらとも出来てまだわずかですが
人気でお昼はとても込み合ってます
またふと食べたくなりそうです
とにかくおいしそうなつけ麺の垂れ幕が出ている
麺匠 権坐さん

赤
白
そして黒もあります
実は黒が一番人気らしいです

魚介ベースです

ご飯は無料でいただけます
御幸町にある伊駄天さんの系列

どちらとも出来てまだわずかですが
人気でお昼はとても込み合ってます

またふと食べたくなりそうです

2011年09月15日
隠れ家てきなかぐや寿し
市役所の近くの
呉服町の裏道にある
『かぐや寿し』に行ってきました

ランチはいつも混んでいて
っていうのも
店内6~7席しかないのです

なのでいつも入れませんでした
しかし
やっとランチができました

『姫セット』780円




このだし巻き卵がめちゃくちゃふわふわで
美味しいんです

びっくりしました~
甘いのが好きな方にはおすすめです

このセットにはあと茶碗蒸し、味噌汁、酢の物デザートがつきます

ボリューム満点で、
お寿司ももちろんおいしい~
いくらもこの値段で食べれるなんて感激です

夜は出前もやってます

『姫いなり』とふわふわのだし巻き卵の折土産もおすすめだそうです

お昼は込み合いますが
是非行ってみて下さい

2011年09月14日
痩せる靴!
紺屋町地下街の「BLUE STOCK」さんへお邪魔しました~
発見!しちゃいました!
「履くだけで痩せる靴!」

こちらは「Crocs」ですが、底がピラミッドみたいに何層かに重なっていて、バランスボールに乗っているみたいに、バランスを取りながら歩くので、歩くだけで足に余分な負荷がかかりエクササイズ出来るというものです。
しかも、冬バージョンは暖かそうなモコモコ付きで、履きごこちが気持ちいい~

こちらは、よくCMをやっていた「Reebok」のスニーカーです。
履くだけで痩せるなんて!!なんて楽な痩せ方・・・皆様お試しあれ~

こちらは「CI-VA」というブランドの牛革のバッグやお財布です。
シンプルで何十年も使えそうな飽きのこない感じですが、ちょっと違う洒落たデザインですよね。

赤いお財布がかわいかったのでパチリ!
「CI-VA」は9/16から30%offになるそうです~数が少ないそうなので、気になったら急いでくださいね~

発見!しちゃいました!
「履くだけで痩せる靴!」

こちらは「Crocs」ですが、底がピラミッドみたいに何層かに重なっていて、バランスボールに乗っているみたいに、バランスを取りながら歩くので、歩くだけで足に余分な負荷がかかりエクササイズ出来るというものです。
しかも、冬バージョンは暖かそうなモコモコ付きで、履きごこちが気持ちいい~

こちらは、よくCMをやっていた「Reebok」のスニーカーです。
履くだけで痩せるなんて!!なんて楽な痩せ方・・・皆様お試しあれ~

こちらは「CI-VA」というブランドの牛革のバッグやお財布です。
シンプルで何十年も使えそうな飽きのこない感じですが、ちょっと違う洒落たデザインですよね。

赤いお財布がかわいかったのでパチリ!
「CI-VA」は9/16から30%offになるそうです~数が少ないそうなので、気になったら急いでくださいね~
