2012年06月30日
大沼さんの歌声広場♪♪
静岡の街を活気付けるための応援団長を努めるのは、
「とびっきり!しずおか」の大沼啓延さん
「とびっきり!しずおか」の大沼啓延さん

『大沼さんの歌声広場』
が開催されま
す




〔日時〕7月7日(土)13時~15時(入場無料:出入り自由です)
〔場所〕ミライエ呉服町2階(伊勢丹向い)
トークやミニコンサート♪みんなで歌う昭和歌謡

思わず体が動いちゃう
「懐メロ体操」もお楽しみいただけます


心豊かな昭和をもう一度・・・
歌声広場に是非来てください


2012年06月29日
PEPIN(ペパン)&BAR la tazza おまちバルの様子
本日のひとつめはカジュアルフレンチのペパンさん。
お店はオープンテラスになっていて、開放感あふれています

お料理は3つから選択。写真のものは、モロッコ風ハリラ(スープ)とフィジリパスタのニース風サラダ。

女性同士でも気軽に行けますね

シェフも気さくな方でとても素敵です

続いて、BAR la tazzaさん。
人宿町の裏通りを歩いていると・・・。ひょこっと看板が目に入ります。

するすると小路を行くと、緑の広がるところにあるのがお店です。なんともおとなの隠れ家的雰囲気

お料理は、キャベツのフリッタータ(イタリア風オムレツ)、ハモンセラーノ(スペイン産生ハム)。
お酒はエーデルピルス生。

緑に囲まれた素敵な空間です。夜になるとまた雰囲気が変わります。

というわけで、ありがとうございました!
お店はオープンテラスになっていて、開放感あふれています


お料理は3つから選択。写真のものは、モロッコ風ハリラ(スープ)とフィジリパスタのニース風サラダ。

女性同士でも気軽に行けますね


シェフも気さくな方でとても素敵です


続いて、BAR la tazzaさん。
人宿町の裏通りを歩いていると・・・。ひょこっと看板が目に入ります。

するすると小路を行くと、緑の広がるところにあるのがお店です。なんともおとなの隠れ家的雰囲気


お料理は、キャベツのフリッタータ(イタリア風オムレツ)、ハモンセラーノ(スペイン産生ハム)。
お酒はエーデルピルス生。

緑に囲まれた素敵な空間です。夜になるとまた雰囲気が変わります。

というわけで、ありがとうございました!
タグ :おまちバル
2012年06月28日
ブキニスト&SANZO おまちバルの様子
今回の紹介は、両替町のブキニスト&SANZOさんです
両替町通りを本通りの方へ歩いていくと左側にまずあるのがブキニストさん。

今回のメニューは、
A.タスマニア産サーモンとイクラのサラダ仕立て
B.和牛のスモーク 人参のサラダ ゴーヤの和風ピクルス
どちらもおいしそう
ドリンクも各種そろっています

店内も賑わってました

続いてもう少し通りを歩くとOSTERIA SANZOさんが見えてきます。イタリアの旗がなびいています

キッシュと生ハムおいしそう

いくつになっても夫婦でおしゃれなバルめぐり、いいですね~

ありがとうございました

両替町通りを本通りの方へ歩いていくと左側にまずあるのがブキニストさん。

今回のメニューは、
A.タスマニア産サーモンとイクラのサラダ仕立て
B.和牛のスモーク 人参のサラダ ゴーヤの和風ピクルス
どちらもおいしそう

ドリンクも各種そろっています


店内も賑わってました


続いてもう少し通りを歩くとOSTERIA SANZOさんが見えてきます。イタリアの旗がなびいています


キッシュと生ハムおいしそう


いくつになっても夫婦でおしゃれなバルめぐり、いいですね~


ありがとうございました

タグ :おまちバル
2012年06月27日
浅間通りの休憩所
6月30日に行われる
輪くぐりさんや
お正月、静岡まつり、長政祭りなどお祭りといったら
浅間さんです
そんな浅間通りに
無料休憩コーナーができました~
浅間通りの唯一信号機がある場所の前です



ぶらぶらとしてよってみてください

これからどんどん浅間通りが大好きになれるような休憩室に
改造していきます

静岡で有名な
葵煎餅も無料で食べれちゃいます。

しぞーかおでんのおがわさんや
徳川家康公の大好物であったお味噌
久能山東照宮宮司様命名
家康公狩場味噌も日本料理のうおかねさんで買えます
浴衣・着物・袴のレンタルは
京都むらまつさん

ぜひ浅間通りに行ってみてくださいね

"" > 輪くぐりさんや
お正月、静岡まつり、長政祭りなどお祭りといったら
浅間さんです

そんな浅間通りに
無料休憩コーナーができました~

浅間通りの唯一信号機がある場所の前です

ぶらぶらとしてよってみてください

これからどんどん浅間通りが大好きになれるような休憩室に
改造していきます

静岡で有名な
葵煎餅も無料で食べれちゃいます。

しぞーかおでんのおがわさんや
徳川家康公の大好物であったお味噌
久能山東照宮宮司様命名
家康公狩場味噌も日本料理のうおかねさんで買えます

浴衣・着物・袴のレンタルは
京都むらまつさん
ぜひ浅間通りに行ってみてくださいね

2012年06月26日
安心くらぶの「夢農園」
ミライエ呉服町2F”まちセン”では
新鮮野菜農家直売所 安心くらぶの「夢農園」
がチャレンジショップにて販売しています



サラダにおすすめ
水菜・ホワイトセロリ


大根も煮物にしても美味しい
キャベツは甘くて生でバリバリいけちゃいます




他にもいろいろな新鮮野菜を販売しています

野菜以外も販売してますよ~

食べ始めると止まらない
”芋まつば”や”かりんとう”


午前10時~午後4時 期間中毎日営業
※野菜の入荷次第で休業することがあります。

2012年06月24日
静岡おまちバルの様子
今回は呉服町の通りの1本東側にあるCafe Bar Ksさんです。
おまちバル専用メニューとして、ミニハンバーグ&デザート&ガーリックトースト付のセットをご用意していただきました。
こじんまりとしたお店ですが、てきぱきとお客さんをご案内していただき、お料理もスムーズにご提供いただきました。
これで、バル価格?、と思うほど。とてもお得感がありますね。


お客さんのご了解も頂いたので、乾杯の写真もどうぞ。

Cafe Bar Ksさんお疲れ様でした~ありがとうございました<(_ _)>
おまちバル専用メニューとして、ミニハンバーグ&デザート&ガーリックトースト付のセットをご用意していただきました。
こじんまりとしたお店ですが、てきぱきとお客さんをご案内していただき、お料理もスムーズにご提供いただきました。
これで、バル価格?、と思うほど。とてもお得感がありますね。
お客さんのご了解も頂いたので、乾杯の写真もどうぞ。
Cafe Bar Ksさんお疲れ様でした~ありがとうございました<(_ _)>
2012年06月24日
2012年06月23日
バザール&ミニコンサート♪
静岡ヴェルディ合唱団によるバザール&ミニコンサート♪がミライエ呉服町で行われました~

とってもたくさんの方々が集まっています~


素敵な衣装で素敵な歌声を聴かせていただきました~本当に綺麗な歌声です。
曲目もいきものがかりの「ありがとう」や、「翼をください」「ふるさと」など聞いたことのある曲で、
最後はお客様も、全員での合唱になりました。

バザーも同時に行われて、手作り品や掘り出し物がありました~
とてもにぎやかで、楽しい暖かなコンサートでした~
静岡ヴェルディ合唱団の皆様ありがとうございました!
また是非!綺麗な歌声をお聞かせください~(^_^)/

とってもたくさんの方々が集まっています~


素敵な衣装で素敵な歌声を聴かせていただきました~本当に綺麗な歌声です。
曲目もいきものがかりの「ありがとう」や、「翼をください」「ふるさと」など聞いたことのある曲で、
最後はお客様も、全員での合唱になりました。

バザーも同時に行われて、手作り品や掘り出し物がありました~
とてもにぎやかで、楽しい暖かなコンサートでした~
静岡ヴェルディ合唱団の皆様ありがとうございました!
また是非!綺麗な歌声をお聞かせください~(^_^)/
2012年06月22日
浅間通り商店街~輪くぐりさん~
輪くぐりさんとは・・・
毎年6月30日に
輪をくぐることによって半年の厄を浄化し残り半年の無病息災を祈願する神事
だそうです


そして、今年も

開催します『輪くぐりさん』



6月30日(土)午後5時~9時 (雨天決行)

浴衣で遊びに行けば(甚平もOK)
先着500名様 超豪華抽選会

や
先着1000名様 輪くぐり スタンプラリー抽選会

などなど楽しいイベントがいっぱい



その他にも



などなど・・・



僕も浴衣着て遊びに行こうかなぁ



みんなも遊びに行ってみてね~

お問い合わせ/浅間通り商店街振興組合
054-253-0721 ※問合せ時間午後1時~4時まで
2012年06月20日
静岡おまちバルの様子⑩
5月26日に行われた静岡おまちバルの様子の続きです
七間町にある大人なバー隠れ家BAR
両替町のはずれ、マンションの外階段を上がった2階の奥にある
DELI & BAR HENRY GONDORFF’Sさん


店長さんもとってもダンディです

特製フルーツカクテルは女性に人気

お料理もおしゃれで美味しそうです
常磐公園近くに新しくできた
フレンチ料理の
ビストロ プルミエさん


かわいらしいお店です

野菜中心のお料理とスパークリング、ワイン
紺屋町の二階にある
ダイニングバーmomoyaさん
旅好きのオーナーが作ってくれます


とってもおいしそうなバリ風唐揚げ

普段はランチもやっていてハンバーグランチが人気だそうです
やっぱりどのお店も素敵です
バルで見つけたお店に行ってみてくださいね

七間町にある大人なバー隠れ家BAR
両替町のはずれ、マンションの外階段を上がった2階の奥にある
DELI & BAR HENRY GONDORFF’Sさん


店長さんもとってもダンディです


特製フルーツカクテルは女性に人気


お料理もおしゃれで美味しそうです

常磐公園近くに新しくできた

ビストロ プルミエさん


かわいらしいお店です


野菜中心のお料理とスパークリング、ワイン

紺屋町の二階にある
ダイニングバーmomoyaさん
旅好きのオーナーが作ってくれます


とってもおいしそうなバリ風唐揚げ


普段はランチもやっていてハンバーグランチが人気だそうです

やっぱりどのお店も素敵です

バルで見つけたお店に行ってみてくださいね
