2012年01月24日
ベーグルとカフェのちいさなお店
本通りの中部電力の向かい側の一方通行を東に入ってすぐ左。
黒くて丸いテント型の庇(ひさし)が目印の、ベーグル屋さんがあります。

Frosh brot 香麦荘(こむぎそう)さんは、知る人ぞ知る、とってもとっても小さなお店
上の写真の引き戸を開けると目の前にカウンターとレジがあるくらい小さいのです
11時の開店と同時に行列ができる事もあるくらい人気があって、
今日も午後2時近くに伺うと、既にベーグルは売り切れ
そこで、
という看板に誘われて、お2階でお茶をいただきました

急な階段を上がると、4畳ほどの、ちいさな喫茶室
ランチが終わってたので今日は一人占めです

壁側に大きな鏡が張ってあって、4畳でも狭さは感じません
ご店主のお話では、ここに店を構える下見に来た時、既に大鏡があって、
この空間を気に入って、殆ど手を入れずに使ってるそうです

最近始めたランチも人気で、かなり混み合うそうです
お昼をちょっと外して行ってみると、隠れ家気分を満喫できるかもしれません
Frosh brot 香麦荘
葵区本通2-3-11
営業日 月 火 (祭日はお休み。急な休みの際はHPや店頭でお知らせ)
営業時間 AM11時より、売り切れまで。
黒くて丸いテント型の庇(ひさし)が目印の、ベーグル屋さんがあります。
Frosh brot 香麦荘(こむぎそう)さんは、知る人ぞ知る、とってもとっても小さなお店

上の写真の引き戸を開けると目の前にカウンターとレジがあるくらい小さいのです

11時の開店と同時に行列ができる事もあるくらい人気があって、
今日も午後2時近くに伺うと、既にベーグルは売り切れ

そこで、
という看板に誘われて、お2階でお茶をいただきました

急な階段を上がると、4畳ほどの、ちいさな喫茶室


壁側に大きな鏡が張ってあって、4畳でも狭さは感じません

ご店主のお話では、ここに店を構える下見に来た時、既に大鏡があって、
この空間を気に入って、殆ど手を入れずに使ってるそうです

最近始めたランチも人気で、かなり混み合うそうです

お昼をちょっと外して行ってみると、隠れ家気分を満喫できるかもしれません

Frosh brot 香麦荘
葵区本通2-3-11
営業日 月 火 (祭日はお休み。急な休みの際はHPや店頭でお知らせ)
営業時間 AM11時より、売り切れまで。
Posted by navichiyo at 18:28│Comments(0)
│★ご飯★